ダックスフンドの体重の平均と推移とは?3種類のサイズごとの違い

ダックスフンド

人気犬種の上位に入り、日本国内でも飼っている方が多いダックスフント。

ペットショップでも必ずといっていいほど見かけますよね。

 

ペットショップでの表示を見ると、

  • スタンダード
  • ミニュチュア
  • カニンヘン

3種類記載されていてどう違うの?と疑問に思う方もいるかと思います。

そこでダックスフントの種類別の大きさについて紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ダックスフンドの体重の平均と推移とは?

3種類のダックスフンドですが、見てわかるように大きさに違いがあります。

今回は3種類ごとのサイズの平均値について調べたので比較してご覧ください!

スタンダードダックスのサイズの平均

 

体長~55cmほど
体高オスメス共に24~27cm
胴回り35cm以上

 

ダックスの中で1番大きいのがスタンダードダックスです。

中型犬に分類されます。

体長は体高の2倍にもなり胴長の犬種の中では1番長いのが特徴です。

ミニチュアダックスのサイズの平均

 

体長25~30cm
体高21~25cm
胴回り30~35cm

 

一般的によく知られているのがミニチュアダックスです。

ミニチュアダックスは小型犬に分類されます。

小型犬ですか他の小型犬種と比べると少し大きいのが特徴です。

 

カニヘンダックスのサイズの平均

 

体長17~18cm
体高13~25cm
胴回り30cm以下

 

カニヘンダックスは他の2種に比べると1番小さい犬種です。

カニヘンとはドイツ語でウサギを意味していて、ウサギを狩るために小さく改良されたのです。

 

数字で見てもそれぞれ大きさに違いがあるのが分かりますね。

では体重の推移はどうなのでしょうか?紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ダックスフンドの体重の推移は?

※表にするために下記数値の中央値で表記しています。

 

生後月数スタンダードダックスミニチュアダックスカニヘンダックス
0ヶ月700~900g300~600g150g
1ヶ月1.5kg940g500g
3ヶ月3.1kg2.3kg1.7kg
6ヶ月5.0kg3.6kg2.7kg
12ヶ月9~12kg5.0kg3.2kg

 

スタンダードは子犬の時期からやはり大きいですね!

 

私は愛犬が2~3ヶ月ぐらいのときからこのミニチュアダックスを飼っていますが、子犬は小さく、よちよち歩きがたまらなく可愛いです!

 

カニヘンはダックスフンドの中で1番小さい犬種ですが0ヶ月の生まれたてのころは本当に小さいですね。

150gと言われてもピンとこないかもしれませんがわかりやすく言うと人参1本分ぐらいの重さです。

 

犬にも個体差があるため、当然小さい子、大きい子がいます。

なので体重はあくまで目安だと思ってくださいね。

 

ちなみにペットショップにいる子犬たちは生後1ヶ月半ぐらいの子が多いです。

なので、みなさんが飼い始めるときは、ダックスに限らず小さい子では500g~ということになります。

 

スポンサーリンク

ダックスフンドは太りすぎると危険!

ダックスフンドでたまに太りすぎている子を見かけることがあります。

コロコロしていて可愛いのですが、太りすぎると健康面が心配になります。

 

ダックスフンドは短足なのでもともとヘルニアになりやすい犬種です。

なので太り過ぎて体重が増加してしまうと腰に負担がかかりヘルニアになる危険性があります。

 

お腹が地面につきそうなぐらい太っている子は特に食事の調整や散歩などでダイエットしなければいけません。

 

スポンサーリンク

家庭環境に合わせて飼育しやすくちょうどよいサイズを♡

ダックスの大きさには3種類ありますが、みなさんはどのサイズの子がお好きですか?

 

1番飼育頭数が多いのは、ミニチュアダックスですが最近ではカニヘンダックスもティーカッププードルのようにメジャーになりつつあります。

小型犬は小さくて飼いやすいので一人暮らしの方やお年寄りにも人気です!

 

大きいスタンダードダックスフンドも珍しくて愛嬌がありますよね!

家庭環境や生活習慣によってもサイズを選んでいけると飼い主にとっても犬にとっても良い関係が築けますね。

コメント