犬の寒さ対策5つを発表!寒い時の仕草と簡単にできる寒さ対策とは

犬の習性

犬が寒い時、どんな対策をすればいいかパっと思い浮かびますか?

人間と同様、犬にも「寒さが苦手な犬種」があります。

簡単に家でできる寒さ対策と犬が寒がっている仕草・行動についてご紹介していきます。

実は「あの行動」って寒いからやっていたのかも?!

スポンサーリンク

犬も寒さが苦手な子は多い!

冬の寒さは人にとっても犬にとっても風邪を引くきっかけやストレスの原因になってしまうもの。

 

犬を飼っている人ですら、安易に「犬は毛皮があるから寒さは関係ないでしょ?」と思っている人もいます。犬種によっては寒さに弱い犬もいますし、乾燥にも気を付けないといけません。

人間だって、暑がりな人、寒がりな人がいますよね。それと同じで寒がりな犬もいるのです。そんな寒さに弱い犬の為に必要な防寒対策をしましょう!

 

特にパピヨンやチワワなどの小型犬や、ブルテリアなど短毛の犬種は寒さに弱いため、防寒対策は必要ですね。

寒さに弱い犬種を詳しく発表!→犬でも寒がりな子はいるの?冬の散歩はどうすればいい?寒さに弱い犬種を発表

スポンサーリンク

寒い時に見せる犬の仕草や行動とは?

寒い時に犬が見せる仕草はどのような物があるのでしょうか?特徴的な行動をする犬もいるので犬の様子をしっかり観察して「寒いのかな?」「何かして欲しいことがあるのかな?」と考えてみましょう。

体を丸め暖を取る

犬は寒いと体を丸めて体温が逃げないようにします。

 

室内で飼っている子も寒いとベッドの中で丸まってなかなか出てこないことがあります。出来るだけ室内を暖めてあげることで快適に過ごすことできます。

また、室内で飼っている子は例えばカーペットやコタツに潜り込んだり、窓際などの陽の光が差し込んだ暖かい場所に移動したりしたら、愛犬が寒いと感じているサインです。

 

 

病気で動けない場合がありますので寒いからだと決めつけず、愛犬の様子を見てあげてください。

 

「寒い」と要求吠えをする

犬の中には寒いと要求吠えする子もいます。

昼間ならまだしも、夜中や早朝に吠えられては近所迷惑になってしまうので気になりますよね。

 

出来れば、夜でも部屋を暖かくして外より暖かく過ごせる環境を作ってあげてください。特に寒い時期は愛犬の年齢や体調も考慮して、家の中で愛犬が過ごせる場所を確保できるようにしてください。

寒さ・暑さと気温の差が激しいと犬が具合が悪くなる原因になることもあります。これも人間と一緒ですよね。

犬の動きがゆっくり

 

寒い日の朝、散歩に連れて行こうと愛犬の名前を呼んでも、なかなか犬小屋から出て来てくれなかったり行動が遅い場合があります。これも寒い合図と言えるでしょう。

 

人間も寒い時は布団から出たくなかったり、どうしても外出が面倒になりますよね。犬も同じような気持ちを持つのか、布団に入っていると呼んでもでてこないことが多いです(笑)

スポンサーリンク

簡単に出来る犬の寒さ対策5選

では、飼い主さんが簡単に出来る「犬の寒さ対策」は何があるのでしょうか?

ちょっとした工夫で犬が寒さを感じる度合いは変わってくるので愛犬が寒がっている様子なのであれば対策をしてあげましょう。

①犬に服を着せる

 

今は色んなお洋服がありますよね。

暖かいダウンのような物からフリースの物まで多種に及びます。サイズもたくさんあるので寒さ対策に1枚購入するのもオススメです。

②ケージ・サークルに毛布をかける

ケージやサークルなど、犬が生活している部分に冷たい空気が入らないように毛布で覆うと寒さ対策になります。

人からの視線も感じにくくなるので、「不安感」が強い犬にとっては安心できる空間になるでしょう。

③犬用のベッドに1枚フリースを入れる

 

フリースや大きめのタオルを犬が休めるベッドに入れてあげると、犬が自分で形を整えて過ごしやすいようにします。

「洋服は毛玉もできるし着させたくないな…」と思う方は犬に1枚フリースやブランケットを与えるのもオススメです。

④人用の暖房器具(エアコンやストーブ、ホットカーペット、床暖房)を使う

 

これは、人間が必ず一緒に居ることが前提です。犬は寒いと自然と温かい所へ寄っていくので、特にストーブは火傷の危険があります。

エアコンや床暖房はある程度は大丈夫ですが、ストーブはつけっぱなしで部屋に犬だけの状態にしないようにしましょう。

⑤ペット用の暖房器具(ペット用ヒーター、レンジで温める保温パッド)

 

人間用の暖房器具よりも電気代がかからず、動物用になっているので低温やけどにもなりにくく安心できる品物といえます。

ただし噛み癖のある子はコード対策をしましょう。汚れた時のために取り換え用のカバーなども用意すると良いでしょう。

スポンサーリンク

犬の様子を良くみて寒くて辛そうじゃないか確認しよう!(まとめ文)

人間がまず朝起きて「今日は寒い!」と思ったら、寒さに弱い犬も同じように「寒い!」と感じていると思います。

名前を呼んで愛犬の様子を確認してください。室内であれば、暖房などで室内を暖めてあげてくださいね。

室外で飼っている子であれば、家の中で過ごすことを考えるあげてください。

どうしても家の中が難しいなら、小屋の中が暖かく過ごせるように環境を整えてあげてください。

コメント