犬に卵焼きって大丈夫?実は〇〇だとダメだった!正しい与え方とは?

食べ物

卵はどこでも簡単に手に入り、簡単に調理できるお手軽食材といえます。

お手軽料理の一つに「卵焼き」があるのですが卵焼きを一度はわんちゃんに「あげちゃおうかな」と思った事がある方は多いのではないのでしょうか。

  • 卵には黄身と白身あるけど、両方食べられるの?
  • 卵はどうやってあげたら大丈夫なの
  • 犬にとって卵の何がいいのか?ダメなの?

と色々悩みが出てくることは多いですが、飼い主さんにできる事なども含めて説明しますので最後までしっかり読んでくださいね。

スポンサーリンク

大丈夫な卵のあげ方とは?

基本的に卵はあげても大丈夫なんですが実は「あげてはダメ」な卵のあげ方が存在しています。

あげてはいけない方法をしてしまうと犬の健康を損なう可能性もあるので気を付けてください!

生卵の「白身」は与えるのはNG!

まずは、与えてはいけないあげ方です。

生卵は「加熱すること」が絶対条件だといえます。

生のまま、その中でも卵の白身(卵白)は、犬には危険だと言われています。

犬が卵の白身(卵白)を摂取するとアビジンという成分もが悪影響を及ぼす可能性が高いです。

アビジンはビタミンの一種であるビオチンの吸収を阻害する事があるのでビタミン不足を引き起こすことがあると言われています。

  • 成長不良
  • 皮膚炎

ビタミンが足りないと成長不良になってしまったり、皮膚や粘膜の状態が悪くなることも。。

皮膚からの炎症で腸や他の症状が出る事もあるかもしれませんので、生の「白身」は絶対食べさせないでください。

とはいえ、たまたま1個くらいの生卵の白身を食べてしまった程度であれば大丈夫だと言われています。

  • 継続的に
  • 体の大きさに対して大量に

与えないように気を付けましょう。

加熱調理して卵をあたえるのはオススメ!

「じゃあ、加熱したら大丈夫なのね!」

基本的には大丈夫ですが、もう少し詳しくお話ししますのでお待ちください♪

「卵」ってどういう食べ物なのか、この機会に改めて知っておきましょう。

卵というのは、たんぱく質の中の「動物性たんぱく質」にあたります。

人間やわんちゃんにとっても必要な栄養素の1つですよね。

たんぱく質というのは、体作りや健康を維持するために必要なものです。

これを、人間も犬も食べ物から適度に摂取することで健康が保たれます。

 

また先ほどお話した「アビシン」は加熱するとビオチンを阻害する働きがほぼなくなると言われているので加熱すればあげても大丈夫だといえます。

1日にあげてOKな量は?

じゃあ、どのくらいだったら1日にあげてもOKなのでしょうか?

もちろん、犬種や身体のサイズで変わりますが、犬にとっての1日の適量はどれくらいなのかまとめてみました!

大型犬(20kg~)卵1.5~2個程度
中型犬(10~15kg前後)卵1個程度
小型犬(1kg~9kg)卵半分~1個程度

目安ですが、わんちゃんのいつものご飯など参考にしながら与えてあげてください。

卵焼きはOKだけど味付けした人間用はNG

みなさんはどんな卵焼きが好きですか?私は、甘めの卵焼きが好きですが、時々、塩系の卵焼きも食べたくなります。

人間が作る味の種類を出してみると

甘め系砂糖
しょっぱい系塩や醤油
和風系めんつゆや出汁
その他ソースなど

このような感じで分けれるのではないでしょうか(地域や好みによって異なりますね!)

味付けした人間用がNGな理由として

  • 犬と人間の体質の違い
  • 塩分が多いと心臓などに負担がかかる
  • 消化不良になる可能性もある

ということは何となく分かって頂けるかと思います。

これらを理解し食材を充分に加熱調理してから与えてあげてくださいね。

スポンサーリンク

与える時はアレルギーにも気を付けて

いかがでしたか?

卵=アレルギーが出やすいと分かっていらっしゃる方も多いかと思いますが、犬も卵アレルギーになります。

そのため初めて卵を与える際にはアレルギーには充分注意が必要だと考えられます。

特に、

  • 繊細である
  • よく下痢をしてしまう
  • 嘔吐しやすい
  • 他にアレルギーがある

このようなわんちゃんは「卵アレルギー」には気を付けましょう。

酷い時は「アナフィラキシーショック」になりかねませんので、そうならないように飼い主さんが注意して観察・制限してあげるといいと思います。

  • アレルギー
  • 生の卵白

これらを注意すれば、わんちゃんもおいしく「卵」を食べられると思いますので、わんちゃんの誕生日や記念日などにあげてみてもいいかもしれませんね!

コメント