日本犬の種類ランキング!それぞれの特徴とは?【在来犬種編】

豆知識

日本犬の種類がいくつあるかご存知でしょうか?

実は「在来犬種」「原産犬種」と分けられる日本犬。

今回は在来犬種の種類について勝手にランキングにしました!

それぞれの特徴も書いてあるのでどんな違いがあるのかも併せてチェックしてみてください♪

スポンサーリンク

日本犬は大きく2つに分けられる!

日本犬というと「柴犬」「秋田犬」「お父さん犬」…?

実はそれ以外にも種類がありました!

見た事がある「あの犬」が日本犬だったかも?

どのような定義で日本犬とされるのかまずは簡単に説明します!

在来犬種

在来犬種というのは古来から日本に存在されていた、いわゆる土着犬です。

この在来犬種は「日本犬保存会」によって定められた犬種6つです。

柴犬や秋田犬など、「日本犬」といわれて思い浮かぶ物が在来犬種になります。

 

日本原産の犬種

日本原産の犬種というのは外から入ってきた犬(外来犬種)を元に交配して日本で作られた犬種のことです。

日本原産なので名前に「日本」とついている場合もあります。

「この犬、日本犬に入るの?」と驚くこともあるので画像だけチェックしてみてくださいね♪

 

スポンサーリンク

在来犬種の犬ランキング

まずは「在来犬種」の勝手にランキングです!

見た事がある有名な犬から、「こんな犬もいるんだ~」という印象を抱く犬までいます。

日本犬というと何となく似通っているイメージがあるかもしれませんが、果たしてみんな似ているのでしょうか…。

①柴犬

 

View this post on Instagram

 

Toru Sさん(@torus23)がシェアした投稿

 

誰もが知ってる有名な犬、「柴犬」も日本犬の一種。

飼い主に忠実で賢くかわいい♡と人気の犬種ですよね。

外国人の方でも「柴犬を気に入って飼っている」という話を聞いたことがあります。

 

大きさは「中型犬」の部類に入りますが、もう少し小型の「豆柴」もいるのでさらに飼いやすくなりました♪

現在日本で飼われている日本犬のうち、約80%は柴犬なんだそうです。

 

②北海道犬

 

View this post on Instagram

 

ハナちゃんさん(@hana_hanapon)がシェアした投稿

北海道犬とはズバリ「お父さん犬」です!

お父さん犬のイメージがあると真っ白でふさふさの被毛が思い浮かびますよね。

ですが北海道県は他にも赤・黒褐色・灰色という被毛の犬もいます。

 

もともとはアイヌ犬といわれ、アイヌ民族が狩猟犬として飼っていたのが北海道犬です。

とはいえ気性は特別荒いわけではなく、他の日本犬と同様人間がリーダーになれば忠実に従う賢い和犬です。

大きさも中型犬で、お父さん犬で人気がでた犬種です。

 

③秋田犬

 

View this post on Instagram

 

Anzupapaさん(@sakudaira.hara.kensha)がシェアした投稿

日本犬(在来犬種)の中では唯一の大型犬である秋田犬

忠犬ハチ公のモデルにもなったほど、主人と認めた人への忠誠心が強い犬種になります。

 

とはいえ警戒心が強く、大型犬なので人間とのトラブルが起きた事件もありました。

きちんとしつけをした上で飼っていく必要があり、体も大きいので飼うのが難しい面はあるといえます。

 

④紀州犬

 

View this post on Instagram

 

なっちゃん&ゆうくんさん(@natchan_yuukun)がシェアした投稿

お父さん犬(北海道犬)と同じように真っ白で、見た目は似ていますが性格は少し違います。

紀州犬は狩猟犬で、「優れた犬だとイノシシも倒す」と言われるほど勇猛なのだそうです。

 

警戒心も強く、どちらかというと「怒る前に攻撃」するタイプといえます。

飼い主が犬の性格・イヤなことを理解してきちんとしたしつけをした上で飼わないと他害してしまう可能性も。

⑤甲斐犬

 

View this post on Instagram

 

Ôjin – A Kai Ken in Parisさん(@ojin.kaiken)がシェアした投稿

甲斐犬とはその独特な「虎毛」と呼ばれる被毛の模様が特徴です。黒虎毛・虎毛・赤虎毛というカラーがあります。

 

性格は「一代一主」と呼ばれるほど、主人と決めた1人の人間に尽くすとされています。

心を開いた主人以外の人間には警戒心を持つので番犬としても役に立ちます。

とはいえ、他の日本犬と同じように「家族・群れ」には温厚な性格なので飼い主さんが「リーダー」になれば良き愛犬になってくれるに違いありません。

中型犬ですが柴犬よりも1~2周りは大き目です。

⑥四国犬

 

View this post on Instagram

 

Iman ☆さん(@stellar.collision)がシェアした投稿


昔は「土佐犬」と呼ばれていましたが、闘犬「土佐犬」と間違われてしまうので改名したのが「四国犬」です。

見た目はオオカミのような被毛とキリっとした顔が特徴的です。

 

大きさは甲斐犬同様、柴犬よりも2周りほど大きく、スラっとした体躯でどことなく「オオカミっぽい」です。

オオカミを想像していただけると分かると思いますが、警戒心がとても強い犬種です。

リーダーとして認められるのには時間がかかるので根気強く接して関わっていく必要があります。

 

スポンサーリンク

まとめ

日本犬ランキング【在来犬種編】はいかがだったでしょうか?

何となくみんなそっくりの愛嬌があり、「和犬」という名前にもしっくりくる見た目をしていますね。

 

日本人の性格に似ている部分もあり、一緒に生活していると自然と気持ちが通じ合っていることもあるようですよ!

我が家は現在トイプードルを飼っていますが、日本犬も飼ってみたいな…と思う犬の1つです!

文句も言わず(言うかもしれないけど)飼い主のそばでじっと立っている姿が想像できるので、本当にかわいいですよね!

日本犬ランキング【日本原産の犬種】もチェックしてみてくださいね♪

勝手にランキングシリーズも好評です!

コメント